まいくろ🍣きりみん

きりみんさんのマイクロブログです。ブログとTwitterの中間くらいの文章を書きます。

ドラゴンクエストビルダーズ2を今更買ったら面白すぎて寝食を忘れて一週間プレイし続けてしまった

こんにちは、神ゲー情報共有シリーズです。

www.dragonquest.jp

2018年末に発売されたドラゴンクエストビルダーズ2を発売から1年以上経った今更やりはじめたら、あまりにも面白くてこの一週間くらい廃人状態になっていました。
Switchのゲームにドハマリすると横になったまま無限にできてしまうので寝たきり状態になってしまってよくないですね。

ドラクエビルダーズ2はただの和製マイクラパクリゲーじゃなかった

元々評判がわりと良いゲームだということは観測していたのですが、それほどゲーマー界隈では話題になっていなかった印象だったので興味はあるものの今までスルーしていました。

最近Steam版も発売されましたが、買うきっかけになったのはVTuberの夢月ロアちゃんが配信で実況始めたのを見ていたら面白そうでやりたくなってしまって買ったという感じです。

正直やる前の印象としては「ドラクエIPでマインクラフトにシナリオモードつけてライトゲーマーや子供にも親しみやすくした感じのライトなゲームなのかな」という感じだったんですが、実際にやってみたら全然違いました。

システムはマイクラ踏襲だけどゲームとしてはガチRPG+まちづくりシミュレーション

https://pbs.twimg.com/media/EQo2rviU4AA0yQ9?format=jpg&name=large

https://pbs.twimg.com/media/EQpOGd7VUAItI0r?format=jpg&name=large

当然ブロックベースのワールドというシステムはマイクラのフォロワーというのは間違いないでしょう。
しかしゲームジャンルとしての方向性はかなり違っていて、基本はかなりガッツリRPGです。
本編のストーリーもかなり長く、クリア後にマイクラ的なフリービルドモード的な楽しみ方ももちろん出来ますが、本編をクリアするまで楽しむだけでも十分ゲームとして元が取れるくらいのボリュームです。
自分はわりとサクサク進めたと思うけどだいたい60時間~80時間くらい掛かったと思う。(Switchなのでプレイ時間が正確に分からない)

本編はオープンワールドに近いアクションRPGで、ブロックで出来た広大なフィールドやダンジョンを探索しながらクエストをこなしつつ荒廃した土地に町を再建していくというのを3回くらい繰り返す感じです。
次々にやることと報酬が提示される良い意味でのお使いゲーという感じで無限にやり続けてしまいます。
ストーリーもかなりしっかり面白くて、良くも悪くもこれぞドラクエという感じのノリで、等身の低いキャラがコミカルなリアクションをしたりするのもドット絵時代のRPGのノリをそのまま最新グラフィックで再現してる感じがあって、JRPGのビジュアルの一つの完成形という感じがありました。

マインクラフトは(最近は色々な要素が追加されていますが)基本的には無人島で快適にサバイバルするために様々なものを作っていくというのがモチベーションですが、ドラクエビルダーズ2で建物を作るモチベーションは住民の希望を叶えてストーリーを進めたり、作った施設を住民に利用してもらうところを眺めて楽しむというのが主です。

ビルダーズ2の住民のAIはなかなかに賢くて、いろいろな施設を作ると勝手にアイテムをクラフトしてそれを利用したりして自活してくれます。
洋ゲーマー向けに説明すると、Fallout4の拠点クラフト要素をめちゃくちゃ丁寧に作り込んだみたいなイメージです。
この自分のためではなく住民のために施設を作るというのが一番マイクラと異なっている要素で、The Sims的な面白さ(おままごと遊び感)があります。

もっと評価されてほしい

改めて調べてみるとAmazonなどのレビューも高いし、海外のレビュースコアもドラクエIPにしてはかなり高いっぽいので評価されていないわけではないと思うのですが、やはりマイクラの焼きましゲーに見えるせいか、ゲーマー層にはあまりリーチしていないような印象があります。
おそらく洋ゲーや海外受けするゲームに興味が偏りがちなゲーマー層だと、逆にドラクエスピンオフというだけでスルーしてしまうという人も多いんじゃないかなという気もします。

ただ、自分の個人的な感想ではSkyrimやブレスオブザワイルドと匹敵するほど数年に一度の神ゲーRPGだと思ったので、今からでも興味が湧いたらプレイしてみて欲しいなーと思ってます。
去年の夏くらいまで約半年ほど無料アップデートで不満点の改善や機能追加などが行われていたらしく、今からだと発売当初よりだいぶ遊びやすくもなっているようです。

単なるマイクラの国産輸入版にとどまらず、きちんとオリジナリティを出しつつドラクエIPゲームとして高品質に仕上げているのは好感が持てますし、ストーリーにもクリエイターへの賛美みたいなものが節々から感じられてエモいです。
このゲームを楽しんだ子供はきっと大人になっても記憶に残るんだろうなぁと思いました。